『KRUDAM FIGHT 15』結果
4月9日(土)に行われた、『KRUDAM FIGHT 15』の結果。

第9試合 SAKI YS Kick 3R TKO勝利


全く緊張する様子がなかったSAKI。控室で主催者側からヘッドギアを受け取る時、「ヘッドギアなしじゃダメ??」なんていうSAKIの強気発言を聞いた対戦相手は、「デビュー戦って言ってたじゃん!」って怒り出す始末・・・。
ホントにデビュー戦だけどな・・・
日体大バレー部出身でフィジカル半端ねぇなんて、一言も言わなかったけど・・・ww
まぁ、相手も2,3戦してるのにデビュー戦って言ってたし、契約体重の52kgを大幅にオーバーの54kgで来たみたいだけどね。
で、控え室で渡された肘パットは、どう見てもビローンって伸び切っていて、歩いてるだけでズレてくる、まるで「あなたは肘打ち禁止ね」と言わんばかりのもの・・・。もちろん相手の肘パットはバチっととまっていたけど・・・。まぁ、肘の練習してなかったから、どうせ関係なかったけど、さすがにテーピング巻いてズレない程度にとめたよ・・・。

試合は終始、SAKIが落ち着いてじわじわとプレッシャーを与え、相手の突進に綺麗に前蹴りを合わせたり、キックをキャッチしてこかしたりと、判定だろうがKOだろうが完全にSAKIペース。

TKOが3ラウンドまでかかってしまったのが課題ではあるものの、きっちり勝てて良かった。

最初、TKOで試合が止まったことに気付かなかったSAKIは、時間差で喜びを爆発。

SAKIのオレンジ応援団からは、巨大な花束が。

私もどさくさに紛れて通訳でリングに。インタビューも他の選手に比べて長かったみたい??
第14試合 BIGSAFE YS Kick 2R TKO勝利

この試合に申し込んだ当初は、対戦相手が中国人だった。しかし、SAFEがSAKIとの練習の様子をFBに上げていたのを見たと思われる対戦相手が、試合を辞退。対戦相手が変更となり、謎のタイ人へ。
全く情報がないまま当日を迎え、試合直前でわかったのは、16歳という事だけ。
リングネームが「ナッティーなんたら」になってる・・・??
1ラウンド開始時、SAFEは相手とグローブを合わせようとしたらしいが、キャッチはしたもののいきなり強烈なミドルを喰らい、その後の前蹴りを見て、ど素人ではないと判断。ムエタイ技ではやや不利と感じたSAFEは、右パンチ主体の攻撃に変更。ガードの上からもお構いなしに、強烈な右パンチを振っていく。相手は完全にSAFEの右に怯えて、後半は動きが鈍った様子。
2ラウンドも右パンチ主体の攻めの姿勢は変わらないSAFE。

相手はガードの上からも効かせられていた様子で、1度目は審判が割って入ってカウントダウン。2度目はレフェリーストップでの勝利。

ロープに登って、喜びを爆発させたSAFE。その後はしっかり観客方向にワイをしていたね。とても礼儀正しい。

試合後1日経って、ビデオのタイムを見直してから発覚した事。当初聞かされていた話では、1ラウンドが2分・インターバル2分というルールだったのだが、実際に行なわれていたのは1ラウンドが3分で、インターバルが1分だった・・・。対戦相手がそれを予め知っていたかどうかは、不明・・・(ムエタイあるある)。
いずれにせよ、二人とも判定ではなくTKOというはっきりとした勝ち方だったのはよかった。『疑惑の判定』なんて面倒くさいからね。

二人とも課題はたくさん見つかった。逆にそれが伸びしろでしかない。この試合の反省をこれからの練習に繋げ、また次の試合に向けて頑張って欲しい。


今回の大会に、応援に駆けつけてくれた皆さん、日本や出先からライブ中継を見てくれた皆さん、盛大な応援どうもありがとうございました!!
そして、
SAKI&SAFE
おめでとう!!

今回の全試合は、こちらからご覧になれます。
SAKI・・・2:27:00~
SAFE・・・3:44:18~